【整体院・整骨院】Twitterを更新するコツ・集客に繋げるには?

新規顧客やリピーターを増やすために、Twitterのを活用を検討されている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、実際のところ、
「本当に集客でTwitterを使うメリットはあるの?」
「Twitterで集客に繋げるためには?」
「Twitterを更新するためのコツは?」
といったことで悩まれているかもしれません。
そこで、この記事では、
- 集客にTwitterを使うことのメリット
- Twitterで集客するために押さえておきたいポイント
- Twitterを更新する具体的なコツ
について、解説していきます。
Twitterを使うメリットとは?
ユニークユーザー4,500万人にアプローチできるSNS
TwitterはLINEに続き、日本で2番目にユニークユーザーが多いSNSです。
そのため、うまく活用することによって多くの見込み顧客にアプローチすることができる集客ツールといえます。
また、Twitterはリツイート機能により、非常に拡散力が高いSNSです。
時として、まったく関係のない他人があなたの発信した内容を読む可能性があります。
若年層にアプローチできる
最もTwitterを使っている年代は20代男女で、その利用率は令和元年時点で69.7%といわれています。
そのため、若年層に対して集客をしたいときに有効です。
また、ホームページからの集客とは別の方向からアプローチすることが可能です。
なぜなら、最近の若年層は、Googleで検索する前にTwitterで検索する、というような習慣がある人も多いからです。
つまり、ホームページでは集客し切れなかった、漏れている顧客を獲得することができる可能性があります。
情報をまとめる力が身に付く
Twitterは一回の投稿で140文字までの文字数制限があります。
そのため、伝えたい情報を整理し、発信することが必要です。
例えば、腰痛の原因を整体で取り除く方法について、発信する場合を考えます。
このとき、Twitterで情報を伝えるには、口頭に比べて簡潔に分かりやすくまとめなければいけません。
そうした経験は、あなたの中にある知識をより価値の高い情報へと変えていきます。
そのため、他の整体院や接骨院の先生が思い付かなかったり、考え付かなかったりする発想が生まれます。
こうした情報を発信することにより、独自の価値として、他院と差別化できます。
Twitterで集客する上で押さえておきたい3つのポイント
プロフィールをしっかりと書く
あなたのことを知ってもらうために、まずはプロフィールを作り込む必要があります。
なぜなら、興味がないプロフィールのアカウントの投稿は読まれないからです。
特にTwitterの場合、他の整体師や柔道整復師も多く活用しています。
他のアカウントの中に埋もれてしまわないよう、実績やキャラクターを前面に打ち出してプロフィールを作り込みましょう。
ハッシュタグを活用する
ハッシュタグとは、Twitter上で特定のワードやトピックを強調することで、ユーザーが見つけやすくするための記号や方法です。
ハッシュタグを使いこなすことで、Twitter検索をおこなうユーザーに自分のツイートを発見してもらうことができます。
また、同じハッシュタグをつぶやいているユーザーと繋がることもできるため、相互フォローなどを利用して、効率よくフォロワーを稼ぐことも可能です。
読み手の役に立つ情報を発信する
Twitterで集客をおこなうためには、あなたが発信したい内容ではなく、読み手にとって役に立つ情報を発信しなければいけません。
なぜなら、読み手は基本的に自分自身のこと以外に興味はないからです。
役に立つ情報を提供できている場合には、いいねをもらったり、リツイートしてもらったりできます。
特に気を付けなければいけないのは、あなたの治療院を売り込んでしまうことです。
Twitterはプライベートな発言の場なので、急にビジネス寄りの発言をしてしまうと、読み手に不信感を与えてしまいます。
結果として、フォローを外されてしまうことも十分にあり得るので、読み手にとって役に立つという意識を持って発信を継続しましょう。
Twitterを更新する具体的なコツ
Twitterを発信する際には、1日の間でなるべくたくさんツイートしたほうが効果的です。
なぜなら、単純接触効果を最大限に働かせることができるからです。
単純接触効果とは、頻繁に触れている人に対して、無意識に好意を寄せてしまう人間の心理です。
そのため、Twitterではなるべく多く、人の目に付くように発信をしていくことを心掛けていきましょう。
朝のあいさつ・営業開始・営業終了を伝える
Twitterで発信する時間帯は、できるかぎりユーザーの利用率が高い時間帯を狙いましょう。
Twitterを利用するユーザーが増える時間帯は、下記になります。
- 通勤・通学(7時~8時)
- お昼休憩(12時~13時)
- ゴールデンタイム(20~22時)
「おはようございます」
などのあいさつを伝えたり、
「ただいまより営業開始しました」
「本日の営業は終了しました」
といった営業時間に関する発信も効果的です。
なぜなら、人としての温かみを伝えたり、お店がしっかりと営業していたりすることを伝えることができるからです。
今を伝える
Twitterにおいては、身の回りで起きたことを伝えるのも効果的です。
なぜなら、Twitter自体がもともと「いま何が起こっているのか」を簡潔に伝えるSNSだからです。
お店で起きたことや、スタッフの人柄が分かるようなことを継続して発信していくことは、親近感を生み出すことに繋がります。
結果として、新規顧客の獲得やリピーターの獲得につながってくるでしょう。
Twitter広告で新規集客できる?
Twitterでは、自分自身でタイムラインに投稿する以外にも、Twitter広告を活用するという方法でも新規集客をおこなうことが可能です。
タイムライン上に表示される
Twitter広告に出稿すると、ユーザーの興味・関心、ツイートの内容や検索に用いるキーワードなどの分析データをもとに、必要な人にだけあなたの治療院の広告宣伝をおこなえます。
文章をはじめ、画像や動画も表示させることが可能です。
費用が発生するタイミング
Twitter広告は、基本的にユーザーがアクションしたときに費用が発生するようになっています。
例えば、下記のような場合に課金がなされます。
- インプレッション(表示回数)
- フォロー
- 広告内のリンクをクリック
- エンゲージメント(コメントやリツイート)
広告がリツイートされた場合、リツイート先では課金されないこともポイントです。
そのため、なるべく投稿した内容がリツイートされるような工夫を凝らすことが重要であるといえます。
整体院・接骨院のTwitterアカウント成功例は?
例1:吉澤遼馬さん(https://twitter.com/Knee_gee)
フォロワー数12,000人の大人気な柔道整復師。
学生の頃からたくさんのケガをしてきて治療院にお世話になったため、今度は治す側に回りたいという思いで柔道整復師になった素敵な方です。
解剖学などの濃厚な情報発信は目を見張るものがあり、オンラインサロンで柔道整復師としてのリテラシー向上にも取り組まれています。
例2:とんとん整骨院(https://twitter.com/masayaseyazaki)
2年間の独自カリキュラムを使って、ハイレベルな治療家を育て上げている鍼灸整骨院グループです。
多くの就職希望者が集まり、その採用倍率は100倍ともいわれています。
治療手法に自信を持っており、良い技術を広めるために日本最大のセラピストスクールをつくりたいという志のある方でもあります。
まとめ
いかがでしたか?
Twitterを更新するコツや、集客に繋げる方法について解説してきました。
- 単純接触効果を働かせるため、毎日なるべく多く発信する
- ユーザーがTwitterを使っている時間帯を狙って発信する
- お店で起きたことや、スタッフの人柄を伝えることにより、ファン化させて来店を促す
Twitterを上手に活用して、新規顧客やリピーターの獲得に努めましょう!
最近のコメント